ムコスタ(レバミピド)の副作用と豆知識【胃薬】

胃薬としてよく使われている優秀な薬の1つ

「ムコスタ(レバミピド)」

ムコスタは胃の粘膜を保護する胃薬です。
よく、ロキソニンなどの痛み止めと一緒に処方されますね。
もちろん胃痛でも出されるお薬です。

目次

胃薬とは

では、胃の粘膜を保護するとはどのようなことでしょうか?
私たちの胃の中には胃酸という食べ物を消化する液体があります。
では、なぜ胃は溶けないのでしょうか?
それは胃の壁には胃酸から守る粘液があるのです。
ムコスタはこの粘液を増やすことで、胃を保護します。

飲み忘れが多い薬

話は変わりますが、

ムコスタは通常は1日3回朝昼夜に1錠ずつ飲むお薬です。
ですが、人は薬を飲むのを忘れるものです笑
特にお昼の分の飲み忘れがかなり多くあります。
私も忘れることはありますが笑

家にたくさん余っていても、次の受診時に同じ量だけもらっていませんか?
そして、さらに増えていく・・・
それはとてももったいないことです!
お家にたくさん余っているのであれば、医師や薬剤師に相談して処方を減らしてもらいましょう!

もし、1億人の日本人がそれをすることにより、1人10円でも削減できたら、医療費が10億円も削減できるのですよ!
現在、高齢化と寿命の伸び、医療の発展により医療費の増大が問題になっています。
この医療費の増大がさらに今後も続けば医療費の自己負担割合が増えたり、税金が上がることになります。
最悪、医療保険の崩壊により、アメリカのように医療を自由に受けられなくなる方も出てきてしまうかもしれません。
みなさんの少しの意識により、医療費は大きく減らすことができます!
是非、協力してください!

重大な副作用のまとめ

重大な副作用とは、命の危険があるもの副作用が出た際に身体に重大な影響があるもの等の副作用症状ですので、是非、目を通していただいて、頭の片隅に置いておいてください!
簡単な症状も記載しておきますので、参考にしてください。

※副作用は必ず起きるものではございません
※ご自身の判断で使用を中止せず、異常がある時は必ず医師・薬剤師にご相談ください

1.白血球減少(はっけっきゅうげんしょう) 0.1%未満

白血球は聞いたことありますよね?
体に入った細菌をやっつける重要な働きをしています!

白血球の中の好中球が著しく減ってしまい、細菌に対する抵抗力が弱くなることを言います!
症状としては、突然の高熱寒気のどの痛み等の風邪症状です!
ただの風邪かな?で済まさずに、疑いを持ってください!!

2.薬疹様湿疹(やくしんようしっしん) 0.1%未満

これは、過敏症の一つです。
薬疹とは薬を飲んだことで、体に合わずに湿疹が全身に現れる症状です。
自分に合わない薬が見つかったときは、しっかり記録しておき、診察時や薬をもらうときに医師や薬剤師に伝えましょう!
おくすり手帳を使っている方は、手帳の見やすいところに書いておくと便利ですよ。

3.味覚異常(みかくいじょう) 0.1%未満

これはその名前の通り、味覚がおかしくなることです。
この薬だけではありませんが、まれに薬を飲んでから食べ物の味が変わったという話を聞くことがあります。
もちろん、薬をやめれば元に戻りますので、薬が原因か判断するのに役立つと思います。

味覚が変わるのは、生活上かなりのストレスになります。
食べることは生きること、幸せを感じる一つですよね!
違和感を感じたら、医師に相談し、原因を探ってみましょう。

その他の副作用のまとめ

『0.1%未満』
白血球減少、肝機能障害、発疹、瘙痒感、薬疹様湿疹等の過敏症状、便秘、腹部膨満感、下痢、嘔気・嘔吐、胸やけ、腹痛、げっぷ、味覚異常等、月経異常、BUN上昇、浮腫、咽頭部異物感、白血球減少、顆粒球減少等、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、Al-Pの上昇等

『頻度不明』
ショック、アナフィラキシー様症状、血小板減少、黄疸、蕁麻疹、しびれ、めまい、眠気、口渇、血小板減少、乳腺腫脹、乳房痛、女性化乳房、乳汁分泌誘発、動悸、発熱、顔面潮紅、舌のしびれ、咳、息苦しい、脱毛

多くの方が使っている薬でも危険な副作用があります。
副作用が出た時は、対処スピードが重要です。

薬の副作用なのか、体調不良や病気によるものなど原因は多々あります。
実際には医師・薬剤師でも判断はかなり難しいものです。
少しでも気になることがあれば、ご相談ください。
医師には言いづらいこともあると思います。
その際は、お気軽にかかりつけの薬剤師に相談してくださいね!

この記事を読んでくださった皆さんは知識が増えただけでなく、自分自信を守る方法も増えましたね。
「副作用は常に隣り合わせ!」を忘れずに!!

参考
PMDAホームページ
添付文書

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

複数の薬剤師で運営しております。
調剤薬局で働いている現役薬剤師です。
勉強、メモ用のブログに変更しました。
何かありましたらTwitterへご連絡ください。

コメント

コメントする

目次
閉じる